スキップしてメイン コンテンツに移動

【いぼ:尋常性疣贅】発症から治るまでの体験談

Brgfx - jp.freepik.com によって作成された beauty ベクトル


1.発症の経緯

あくまで体験です

こんにちは、みかんです。

最近はコロナの影響でステイホームの日々。

そろそろ何か運動しようかな。

とりあえず腕立て伏せでもしてみるか。

。。。

今日は、わたしの「いぼ」体験を書きたいと思います。

あくまで個人的な体験です。

医学的な根拠はありませんのでありからず。。

足の裏に違和感を感じる

時を遡ること約3年前、歩いていると足の裏に違和感を感じました。

家に帰って見てみると、母趾球(親指の付け根にあるふくらみ)にいぼのようなものが。。

形はクレーターっぽい感じでした。

ネットで調べると、どうやら尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)というウイルス性のいぼらしい。

これが、いぼとの長い闘いはじまりでした。

2.いぼとの格闘

削ってみた

削ってみました。

というのは小学生くらいのときにいぼになったことがあり、

その時ははさみでまわりの盛り上がってるところを切っていたら自然と治った記憶があるからです。

そこで今回も同じようにやってみました。

治りません。。

削り方が悪いと思いネットで少し調べると専用の器具があることが分かりました。

血が出るまで削りました。

が、治りません。。

どうやらこの方法では治らないかも。

ネットで調べると、素人が削るのはウイルスを拡散して症状をより悪化させてしまう可能性があるとのこと。

みなさん。

削るのはやめましょう。

ヨクインニンを飲んでみた

次にヨクイニンというものを飲んでみました。

いぼに効くという漢方薬です。

2か月くらい飲み続けました。

うーん。。

全く治る気配なし。

病院に行ってみた

もう自分では治せないと思い、とうとう病院に行きました。

診断結果は、ウイルス性のいぼで尋常性疣贅とのことでした。

予想通りですね。

そこで、液体窒素による治療を受けました。

痛そう。。

液体窒素を付けた綿棒を患部に「ちょん」

そこまで痛くありませんでした。

これで治るかも。

その後、数回通院を続けました。

しかし、治る気配なし!

3.改善したきっかけ

別の病院に行ってみた

家の近くの病院に数か月通って治らないので会社の近くの病院に行ってみました。

診断結果は、やはり同じ結果です。

しかし、治療が全然違いました。

いや、液体窒素を使う点は同じです。

ただ、液体窒素を付ける綿棒が巨大!

痛そう。。

そして、液体窒素を付けた巨大綿棒を患部に「ぎゅうー!」

・・・死ぬかと思いました。

めちゃくちゃ痛かったです。

そして、数日はまとも歩けないほど痛かったです。。

1週間くらいは足の痛みが続きました。

2週間ほどたったら小さくなった気が

2週間ほど立つと足の痛みも治まりました。

すると、いぼの大きさが小さくなった気が!

また、大きないぼ以外に小さないぼもあったのですが、

こちらは完全に消えました。

おお、これは治りそう。

数か月後。。。

治りました!

やったーーーー

再発

治った思ったら、なんと再発してしまいました。

がーーん。

そもそもなんでいぼになるのかを考えてみました。

よく感染経路に挙げられるのが温泉や銭湯です。

わたしもおそらくそこだと。

なぜならほぼ毎日銭湯に通ってたからです。

経路が分かったとして銭湯をやめるか。。

いや、やめなくてもよい方法があるはず!

いろいろ調べたらところ、

どうやら銭湯でウイルスが付いたとしてもその日に家で洗えば問題ないとのこと。

思い返せば、銭湯で体を洗っているから家では大丈夫と思い、そのまま寝ていました。

そこで、銭湯に行っても家で足をよく洗うようにしました。

合わせて、家の床も毎日掃除機とクイックルワイパーで奇麗にするにようにもしました。

(実は当時、あまり家の掃除をしておらず床が奇麗ではありませんでした)

再度病院へ

また、病院です。

すごく気が重いです。

なぜなら、あの地獄をまた味わうことになるから。。

病院に行くと、予想通り巨大綿棒で「ぎゅうー」とされました。

めちゃくちゃ痛い。

そして、数日歩けない。

これを2週間に1回のペースくらい数回続けた結果、

完全に治りました!

その後、数年間も再発なしです!

こうして、いぼに完全勝利を収めることができました。

めでたし、めでたし

4.まとめ

わたしの体験をまとめます。


  • 自分で削る
    • 結果:治らない
  • ヨクイニンを飲む
    • 結果:治らない
  • 病院A(液体窒素を「ちょん」と付ける)
    • 結果:治らない
  • 病院B(液体窒素を「ぎゅうー」と付ける)
    • 結果:治るが再発
  • 病院B(液体窒素を「ぎゅうー」と付ける)+銭湯に行っても家で足をよく洗う+毎日家の床を奇麗に掃除
    • 結果:治る。数年以上再発もなし。


こんな感じです。

あくまでのわたしの体験ですが、一つの参考程度になれば幸いです。


◇追記◇

実は、今回のことをきっかけに掃除好きになりました。

朝起きて掃除すると気分がいいですよー

参考サイト

  1. イボの治療はどうするのですか?
    • 液体窒素凍結療法が説明されています
  2. いぼ(尋常性疣贅:じんじょうせいゆうぜい)
    • 尋常性疣贅について簡潔に説明されています。
  3. いぼ治療専門外来
    • 難治性のウイルス性いぼ治療について大変詳しく書かれています。



コメント

このブログの人気の投稿

はじめまして

はじめまして みんなの健康日記を書いているみかんと申します。 みなさん健康ですか? 体や心のなやみはないですか? わたしはたくさんあります。 例えば、 朝眠いとか、 仕事に集中できないとか、 お腹が出てきたとか、、 いろいろです。 こうしたいろいろな悩みを解決できたら良いですよね。 そこで、このブログを始めることにしました。 主にわたしのために!(っておい!) ほとんどわたしのための健康日記ですが、 同じ悩みを持つ人のお役に少しでも立てればうれしいです。 ただし、わたしはお医者さんではありません。 あくまでひとつのご参考までに。 どうぞよろしくお願いいたします。 あ、ちなみに、みかんが好きなのでみかんです。 みかんって食べやすいしおいしいですよね。 しかも、みかんの香りはストレス軽減効果があるみたいですよ。 仕事中のおやつにどうですか? みかんを食べながら仕事をすればきっと楽しく仕事できますよ。 ・・・たぶん。

【動画紹介:脳】今から20分〇〇するだけ認知能力や脳の成長が促進

朝、起きて怠いなとか面倒くさいなって思うときありますよね。 そうした気分だと1日のやる気や思考力も落ちるようです。 しかし、朝、たった20分、散歩するだけ劇的にやる気や認知能力を改善できるとのこと イリノイ大学の研究によると、 散歩するだけでBDNFという脳の成長を促進する物質が出てくることが分かったそうです。 すごいですね。そんな物質があるとは。 また、ドーパミンも出てくるようで認知力ややる気も上昇し、 さらに、抗うつ作用のあるセルトニンも出てきてうつ病にも効果があるとのこと。 朝の20分の運動やばいですね。 また、ペンシルべニア大学の研究によると、 当日運動しただけで効果がある ことも分かったようです。 被験者を下記の4つのグループ、 運動が習慣化されていてテスト当日も運動 運動が習慣化されていいてテスト当日に運動しない 運動が習慣化されておらずテスト当日だけ運動 運動が習慣化されておらずテスト当日も運動しない に分けてメンタルテストをした結果、 テストの成績は、1→3→2→4という順番だったとのこと。 当日の運動の効果はすごいですね。 それにしてもDaiGoさんの動画は勉強になります。

【動画紹介:コロナ】コロナ死亡者の88%が肥満

DaiGoさんの動画で衝撃の調査が紹介されました。 なんと、コロナ死亡者の88%が肥満だったそうです。 これは衝撃的ですよね。 中国のコロナ患者112人を対象に調べたところ、 17人が死亡し、95人が回復したそうです。 そして、死亡した17人を調べたところ、 15人がBMIでみたところ太りすぎだったそうです。 つまり、 死亡した88%が肥満 ということになります。 一方、回復した95人を調べると、 たった18人しか肥満の人がいなかったそうです。 つまり、 回復した81%が肥満ではない ということになります。 なるほど。 サンプル数は少ないですが、 ここまで明確に出ると肥満の影響を無視できませんね。